本と映画と介護の日々
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 本と映画
    本と映画
  • 介護
    介 護
  • 腰痛
    腰 痛
  • 生活と健康
    生活と健康
hyasuda
本のカテゴリー 本と映画

今後の『本と映画』カテゴリーについて

2023年1月6日 hyasuda
本と映画と介護の日々
これまでのやや長めの本や映画のご紹介記事にかわり、今後は、読んだ本をごく短いコメントをつけてご紹介します。あいかわらず親の介護を続けていますので、長い文章を書くのはむずかし …
腹筋ローラー 生活と健康

腹筋ローラーで腹筋を鍛える

2021年7月28日 hyasuda
本と映画と介護の日々
腹筋ローラーがおすすめの理由 「腹筋ローラー」のメリットは、何といってもその手軽さ。しかも、効果も大とあっては、使わないわけにはいきません。 以下に、メリットを列挙します。 …
60代おやじ 本と映画

ゲイ・マネーが英国経済を支える!?

2019年11月21日 hyasuda
本と映画と介護の日々
「おかまバー」 とか 「ゲイバー」 とかいうところに 行ったことがありません そちらの道にはご縁がないということもありますが なにより お金がかかりそう という …
腰痛 腰痛

腰痛の予防

2019年11月18日 hyasuda
本と映画と介護の日々
腰痛の予防 腰痛にならないに越したことはありません。現在いくらかでも痛みがある人でも、これ以上悪くならないようにするために、予防策を講じることが必要です。 ここ …
認知症 介護

認知症ともの忘れの違い

2019年10月29日 hyasuda
本と映画と介護の日々
2種類の物忘れ 人は、年を取ると多かれ少なかれ記憶力や判断力・適応力に衰えが見られるようになります。 高齢者の記憶力の低下 - 「もの忘れ」には、認知症によるものと加齢によ …
ブログ 生活と健康

無線ファイル転送アプリ AirMore

2019年10月28日 hyasuda
本と映画と介護の日々
感動もののアプリ、『AirMore』をご紹介します。 AirMoreのご紹介 ファイル転送アプリの一種で、スマホやiPhoneとパソコン(以下PCと略)間でファイルのやり取りを …
60代おやじ 本と映画

猫脳がわかる!

2019年10月26日 hyasuda
本と映画と介護の日々
わたくし、どちらかといえば猫派です。 今回は、話題となった本『ざんねんないきもの事典』や 『わけあって絶滅しました。』などの著者の最新刊です。 本 …
介護 介護

介護をする人の心がまえ

2019年10月22日 hyasuda
本と映画と介護の日々
前回の「介護」カテゴリーでは、「認知症の人にどう対応したらよいか」というテーマ書きました。今回は、介護にかかわる人、特に家族などの介護職ではない人の心がまえについて …
腰痛 腰痛

椎間板ヘルニア・脊椎管狭窄症以外の坐骨神経痛の原因

2019年10月11日 hyasuda
本と映画と介護の日々
坐骨神経痛の原因として、椎間板ヘルニアと脊椎管狭窄症についてはすでにご案内しました。 今回は、それ以外の原因となる病気等をまとめてみま …
映画 本と映画

映画『キンキーブーツ』

2019年10月7日 hyasuda
本と映画と介護の日々
以下の文章に「ドラァグクイーン」ということばが出てきます 「ドラァグクイーン」とは ど派手な女装のパフォーマンスをする ゲイの男性のことです 近年は ゲイだけ …
  • 1
  • ...
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
カテゴリー
  • 介護 12
  • 本と映画 176
  • 生活と健康 6
  • 腰痛 12
最近の投稿
  • こんな本を読んだ 160 ニッポンの文学
  • こんな本を読んだ 159 苦界・浄土・日本
  • こんな本を読んだ 158 中国「見えない侵略」を可視化する
  • こんな本を読んだ 157 蛍川
  • こんな本を読んだ 156 辺境生物はすごい!
おすすめ記事
  • アルコール依存症

    アルコール依存症

  • 高齢者の転倒

    高齢者の転倒と骨折

  • 日日是好日

    日日是好日 「お茶」が教えてくれた15のしあわせ

  • 認知症

    認知症の人にどう対応したらよいか

  • 腰痛

    腰の痛みを人に伝えるということ

  • 腰痛

    腰痛の治療4- 私はこうして腰痛を克服した!(2)

  • 娘の結婚

    娘の結婚

  • 認知症

    認知症かなと思ったら

  • 腰痛

    腰痛の治療3 - 私はこうして腰痛を克服した!(1)

60代おやじのひとりごと
こんにちは!
60代おやじ
オバサン化進行中の70代おやじが、介護に明け暮れながらも、本が読みたいなー、映画が見たいなーとブツブツひとりごとを繰り出す日々。お役に立てればうれしいです。
おすすめサイト

うまい焼酎が飲みたい!

アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2021年7月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • HOME
  • 投稿者:hyasuda
プライバシーポリシー 免責事項 2018–2025  本と映画と介護の日々